学歴・経験を問わずエレベーターの設備工事を行うスタッフの求人を東京で行っています

ロゴ
Company
会社概要

倉庫や工場へエレベーターを安心・安全に施工しています

工場や倉庫などの荷物用エレベーターの設置・メンテナンスなどを東京都を拠点に行っており、熟練の技術による安心・安全な施工で、お客様から高い評価をいただいています。日本全国の荷物用エレベーターを必要とする現場に出張対応していますので、途絶えることのない安定した量のご依頼があります。また、仕事を通じて様々なスキルを身につけることもできますので、「手に職がつく仕事で働きたい」と求人をお探しの方にも最適な仕事です。未経験・初心者の方も活躍してもらえるように、しっかりとした教育制度をご用意しており、先輩スタッフが丁寧にサポートしますので安心して働いていただけます。

荷物用エレベーターの設置・メンテナンスの仕事は、広く一般の方々の生活に直接お役立ちする仕事ではありませんが、工場や物流施設では欠かすことのできない設備であり、高品質な施工を提供することで、その場所で働く方々の作業性向上に大きく貢献し、延いては、製造業・物流業全体の効率改善と、世の中の人々の生活にも繋がる重要な仕事です。「やりがいを持って働きたい」という方にも最適な仕事ですので、やる気ある方のご応募をお待ちしています。

Company

熟練の技術を持った先輩スタッフが様々な専門スキルを教育します

概要

会社名 株式会社守谷ライジング
住所 東京都世田谷区玉堤1-27-23 マイキャッスル尾山台201
採用担当(新藤) 090-2339-7113
営業時間 8:00 〜 17:00
定休日
第二・第四土曜日

アクセス

主に荷物用エレベーターの取り付けやリニューアル・メンテナンスを請け負う会社を、東京都世田谷区に事務所を構えて営んでおり、日本全国の物流倉庫や工場に対し、生産性を支える高品質な設備を提供しています。常に熟練の技術による安心・安全な施工に努めており、経験の有無を問わず幅広く求人を行っています。
未経験の方も、しっかりと教育する体制と先輩スタッフの丁寧なサポートで安心して働ける環境をご用意しています。また、仕事に対する評価はきちんと行い、頑張りは給与としてしっかり還元するのでやりがいを持って働けます。

荷物用エレベーターの設置・改修・修理などを専門に行っています

日本全国の工場・物流倉庫から必要とされるお仕事です

工場や物流倉庫などへの荷物用エレベーター設備の施工を行うスタッフの求人を東京都で実施しています。エレベーターの歴史は古く、1842年(天保13年)に水戸藩主徳川斎昭が、水戸偕楽園の「好文亭」に設置した食事などを運ぶ小さな運搬機が日本初のエレベーターと言われています。その後、1960~1970年代の高度経済成長期に、マンションやビル・商業施設などへの乗用エレベーターや物流倉庫などへの荷物用エレベーターの設置が加速し、今日に至るまで数多くの技術革新によって、より安全で・より快適で・より高速で・より環境に配慮したエレベーターが次々と生み出されてきています。

一方で、一般的にエレベーターの寿命は25年程度と言われ、安全に使い続けるためには技術者による日常の点検・整備が必要になることもあり、世の中の数多くある工場や物流倉庫からの荷物用エレベーターの点検・整備・リニューアルのご要望は止まることを知らないのが現状です。これらのご要望に、高い技術と高品質なサービスでお応えし続けるために、次代を担う技術者を育てることを目的として、新たな人材を募集しています。やる気がある方であれば、未経験・初心者の方も積極的に採用していますので、ご応募をお待ちしています。

AdobeStock_250336444

日本の製造業・物流業を支えるやりがいのある仕事です

物流倉庫や工場などへの荷物用エレベーターの設置工事や修理・改修工事などを承っており、施工に携わるスタッフの求人を行っています。東京都世田谷区を中心に、日本全国の現場で設備工事を行っていますので、毎回異なる土地に行くことができ、常に新鮮な気持ちで作業を行うことができます。出張に必要な費用はもちろん全額会社が負担し、プラス食事代として1日当たり1,000円を支給いたしますので、出張の際、その土地のグルメなどを楽しんでもらうこともできます。このように、様々な土地を巡ることができる仕事ですので、旅行好きの方や、全国の美味しいものに興味のある方にもピッタリな仕事です。

また、これらの荷物用エレベーターの設置・メンテナンスの工事は、製造業や物流業の円滑な運営を支える大切な工事であり、社会や人々の快適な営みにも繋がるやりがいのある仕事です。約1ヶ月の時間を掛けて完成させる工事は、見た目ではわからない奥の深い作業であり、爽やかな汗を流して作業を行った後に完成したエレベーターを見ると何とも言えない達成感があります。このように、責任感が強く頑張れる方が、しっかりと輝いて働ける仕事ですので、ご興味のある方や、やる気のある方のご応募を心よりお待ちしています。

Photo Gallery

Gallery

フォトギャラリーへ

Recruit

募集要項

アイコン

090-2339-7113
8:00 〜 17:00

アイコン エントリー