昇降設備の技術者の求人を東京でお探しの方がご応募の際によくされる質問と回答を掲載

ロゴ
Q&A
よくある質問

仕事の内容などに関する質問とその回答を掲載しています

世田谷区を拠点に日本全国の工場や物流倉庫などの現場で荷物用エレベーターの工事を行い、その場所で働く方々の作業性の向上に寄与する高品質な施工を提供しています。製造業や物流業の生産性に直結する設備の工事だからこそ、やりがいを持って働くことができます。

エレベーター工事の技術スタッフの求人情報を東京でご検討中の方に向けて、工事に関する疑問や、会社に関する質問に対する回答を掲載しています。ご応募をご検討される際に役立つ情報を多数掲載していますので、事前にご覧になることで、ご応募の参考にしていただけます。

  • Q
    仕事内容はどのような事から始めますか?
    A

    エレベーターの設置の補助から始めていただきます。一人でできるような仕事ではない為チームワークが重要です。

  • Q
    必要な資格は?
    A

    足場関係の資格が必要です。
    資格取得の補助体制を整えておりますのでご安心ください。
    フォークリフト、玉掛等、本人次第で様々な資格を取得可能です。

  • Q
    未経験でも大丈夫ですか?
    A

    大歓迎です。教育体制も万全な為安心してエントリーください。

  • Q
    研修期間はございますか?
    A

    3ヶ月あります。給料は変動なしです。

  • Q
    残業はありますか?
    A

    ほぼありませんが現場によってたまにあります。

  • Q
    長期休暇は取得可能ですか?
    A

    前もって相談していただけましたら取得可能です。

  • Q
    応募方法は?
    A

    採用担当:新藤 090-2339-7113
    お電話お願いします。

新築の建物への設置工事からリニューアル、点検・修理などのメンテナンスに至るまで、幅広い施工に対応する株式会社守谷ライジングは、熟練の技術力と安心・安全な施工で、高品質なサービスを提供する荷物用エレベーターのスペシャリスト集団です。荷物の運搬に特化したエレベーターを施工する仕事は、広く一般の人々に利便性を提供するようなものではありませんが、荷物用エレベーターがあるからこそ、物流業や製造業がきちんと効率的に機能できており、結果的に、日本の経済と人々の暮らしを支えていると言っても過言ではなく、社会的意義の高い、やりがいのある仕事です。

熟練の技術による安心・安全な施工を評価され、元請会社様からも厚い信頼をいただいており、今後もご期待にお応えし続けるために、更なる事業拡大を目指して次代を担う新しい人材を募集しています。学歴・職歴・経験を問わず募集していますので、幅広い方にご活躍のチャンスがあります。また、社会保険完備、隔週2日の休日、作業着一式貸与、賞与・昇給あり、交通費全額支給と、待遇・福利厚生面も充実で働きやすい職場となっています。このほか、ご応募時に多い質問とその回答を掲載していますので、ご覧になることでご応募の参考にしていただけます。

Recruit

募集要項

アイコン

090-2339-7113
8:00 〜 17:00

アイコン エントリー